座禅会
一寸の線香 一寸の仏
寸々積み成す丈六の仏
三十二相 八十種
自然に荘厳す本来の人
一休禅師
江岩寺坐禅会
日曜座禅会
■ 毎週日曜日……午前6時
初参加の方は、事前にお電話ください。
☎ 0568-78-4786
---------------------------------------------------------
週末金曜座禅会
■ 毎週金曜日……午後7時
初参加の方は、事前にお電話ください。
☎ 0568-78-4786
---------------------------------------------------------
暁天座禅
■ 平日毎日…日の出前30分頃開始
江岩寺坐禅会に参加された方に限ります。
暁天座禅
古代インド以来、瞑想坐禅の最適の時刻は日の出と日没の前後とされてきました。何百万年も我々人類は、日の出と日没を一日の区切りとして日常を過ごしていました。体も昼から夜へ夜から昼へと、生活リズムが変ります。したがって江岩寺の毎日の坐禅は日の出時刻前後に行っています。
暁天坐禅に参加したい人は、江岩寺坐禅会に参加した人に限ります。住職は朝課読経の合間ですので忙中につき本堂に自由に入って坐禅してください。
ある日の座禅会のようす ↓
座禅とは
座禅とは、見失った自分を取り戻し、しっかり自主性を掴んで、自分で考え、自分で行動し、
何ものにも動かされぬ肚(はら)が出来て、健康に和やかに逞ましく人生を生き抜く手段である。
一日一回 静かに坐りましょう。
テレビ愛知「宇野、THE 禅」で紹介されました。#05 江岩寺 #06 江岩寺(2)